ハーバータウンアウトレット:10おすすめのブランド・格安なショッピングセンター・行き方
ゴールドコーストは海だけでなく、ショップングも楽しめます!私が是非おすすめしたいのはハーバータウン・アウトレット・ショッピングセンター!240以上のお店が入っているオーストラリア最大のアウトレットモールです。
最大の魅力はなんといっても特価セール!日本では入手出来ないオーストラリアブランド、サーフブランド、海外ブランド、そしてスポーツブランドまで。人気ショップがお買い得価格でびっくり。
レストランやカフェ、映画館、スーパーマーケットまであり、とっても広いから
1日では時間が足りないかもしれません!!

そして観光で訪れたあなたに、とっても嬉しい裏ワザをご紹介!お買い物の前に「ツーリズム・ラウンジ」に行ってみてね!
ここで当日入会OKの(もちろん無料)VIP会員の手続きができるのだけど
VIP会員になると・・・
アウトレット価格より、さらに10%〜OFF!アウトレットだからもう既にお買い得なのに、さらに割引はうれしいですね!
そして冷暖房完備の快適なラウンジを無料で使用できるよ!お水やコーヒーの無料ドリンクもあるし、大きな荷物も預かってくれます。
ベビーカーの貸し出しやFree Wi-Fiも!ついついお買い物が進んじゃいますね!パスポートの確認があるのでお忘れなく!
ハーバータウンの10おすすめのブランド
私のおすすめショップをご紹介します!
#1 UGG(アグ)
オーストラリアといえば、やっぱりUGGのブーツ。説明は不要ですね!日本で買うより、もちろん安いです!
私が行った時は全品半額でシーズン問わずお家の中で履けるスリッパは$69の表示でしたが店員さんに聞いてみたら、さらに30%OFFだったの!
贈り物にもおすすめです!


#2 Windsor Smith(ウィンザースミス)
オーストラリアの老舗シューズブランドです!老若男女問わず大人気のブランド。
ここの靴はデザインが大人可愛くてカジュアルになりすぎず、どんな服にでもマッチするの!それだけでなく、履き心地もばっちり。
そしてアウトレットなのでお値段も半額以下になっている場合も!ブーツは季節を選びそうですが、オーストラリアと日本は季節が真逆。
そうです。日本ですぐ活躍できる商品がたくさん!
#3 Kate Spade New York(ケイト・スペード・ニューヨーク)
とてもカラフルな色使いで持っていると幸せな気分になるバックなどが人気なブランド。
半額セールも頻繁に行っているので、要チェックです!私個人的には毎シーズン発売されているモチーフ小物がとっても可愛いです!
#4 Levi’s(リーバイス)
デニムは季節を問わず欠かせないアイテム!
こちらも私が訪れた時は全品半額だったよ!定番アイテムだからこそ是非チェックしてほしい!

#5 Afends(アフェンズ)
バイロンベイ発のサーフブランド!デザインや素材もより自由でヒッピーサーフ系とも言われています。
日本ではサーフショップやセレクトショップで、在庫を見つけられればラッキーなくらい
今もっとも注目されているブランドです!エコバックがとっても可愛いので是非チェックしてね!
#6 Bliss & Beyond(ブリス・アンド・ビヨンド)
なんともオーストラリアらしいピースフルでエレガントな模様のロングワンピースやトップスが欲しければここがおすすめ!海やバケーションへ着て行きたくなっちゃうお洋服ばかりです!

#7 Seed(シード)
有名なオーストラリアブランド。シンプルで飽きがこないナチュラルテイストの中に
キュンとするデザインが入っている、本当に使える商品が多いブランドです。
キッズ・ベビーラインも豊富!日本では探しにくい子供服なのに大人っぽいデザイン。贈り物にも最適です!
#8 THE COSMETICS COMPANY STORE
私的に穴場のショップをご紹介。ここはMACやエスティローダー、クリニーク、ボビーブラウンと有名なメイクグッツがとってもお買い得なの!
免税店より断然お得な商品もちらほら。日本では購入できないアイテムもゲットできちゃう!アイシャドウやリップはもちろん、基礎化粧品や香水まで幅広い品揃え。
お土産にもおすすめです!
#9 violet & moss
キャンドルやラグ、おしゃれなインテリアショップです。私がおすすめなのは持ち運びができるコーヒーボトルです!
ひとつずつ柄が違うのでお気に入りの子を見つけてね!自然な素材からできている物もあって、エコな考えが素敵ですよね。
しかも本当におしゃれなの!お友達やカップルで選び合うのも楽しいですね!

#10 Lindt Chocolate Shop
有名リンツのチョコレート、本当においしいですよね。日本で買ったら結構なお値段だけれど、私は70%OFFでした!
好きな味を選べるので、滞在中のちょっとした休憩でも大活躍ですね!

サーファーズからの行き方
無料シャトルバス
往復シャトルバスが1日に2往復でています!
予約をしたほうが確実なので下記ボタンのbook-nowから予約してね!
トラム、バス
トラムのサウスポート駅からバスの704番へ乗り換える(バス停Bで乗車)
「Harbour Town Shopping Centre」にて下車。バスでは20分〜30分程で到着します。以下のボタンではゴールドコーストバスやトラムの旅を調べます。

車
サーファーズパラダイスの中心部からおよそ20分で到着です!時間無制限の無料駐車場がとても嬉しいですね!
レンタカーを予約つもり?それでは rentalcars.com がおすすめです!
さいごに
今回はハーバータウン・アウトレットでの私がおすすめするショップをご紹介しました。
この記事を読んでショッピングを楽しんでくれたら嬉しいです。とっても広いから効率良くショッピングを楽しんでね!
この記事に関する感想や、お気づきがあればいつでもコメントお待ちしてます!また、もし参考になったよって方がいれば、お友達にシェアして頂けると嬉しいです!
みなさん、オーストラリアを楽しんでね!
Disclosure: Some of the links provided in this post may be affiliate links. I will be paid a commission if you use this link to make a purchase. This commission helps pay for the costs of running the website. You will not be disadvantaged in any way by using these links.