オーストラリアでのホームステイの裏事情:メリットと最悪なデメリット・良質なホームステイを格安で個人手配する方法・費用
しかし、ホームステイとは実際にどのようなものなのかということを、しっかりと予め理解しておくこともとても大切です。そうすることで過度に期待値が上がりすぎないため、実際に到着した後にイメージと違い失望するという事態を避けることができます。
特に、初めてオーストラリアに来る人にはホームステイをおすすめします。ホストファミリーは何か問題が起きた時や分からないことがあったときに助けてくれますし、食事もしっかりと用意してくれます。
また、オーストラリアでホームステイを受け入れている家族から日本人はとても需要があります。日本人はマナーがあり丁寧・親切で、キレイ好きというイメージがあるからです。そのため、もしあなたが日本人であればホームステイの受け入れ先を見つけることはとても簡単ですよ。
オーストラリアでのホームステイのメリット
オーストラリアへ到着したあと安心して生活を始めることでき、様々な問題や分からないことがあったときにホストファミリーが助けてくれる
交通機関も日本とは違いますし、24時間開いている便利なコンビニなどもないので、到着してすぐにきちんとご飯を食べさせてもらえて、分からないことがあればホストファミリーに助けてもらえる環境というのはとても安心感があります。
しかし、語学学校には地元のネイティブ達は英語を勉強しに来ません。悲しいことに、語学学校で出会う友人らはいつかそれぞれの国へ帰ってしまいます。
ホームステイで現地での友人をつくると、あなたがいつかまたオーストラリアへ訪れた際に、いつでも会いに行くことができますよ。
家庭によって異なりますが、主食はパンやミートパイ、ポテトということが多いです。
また、週末はBBQをみんなで楽しむという家庭も多いので、その際はぜひオージースタイルのBBQを体験してみてください。
オーストラリアでの生活に慣れるまでの間、食事の心配をしなくていいというのは大きいメリットですよね。
海外に住むということ自体が初めてのことでしたし、私以外にもタイ人やインドネシア人の留学生も一緒に生活していたので、毎日がカルチャーショックの連続でした。
日本にずっと住んでいたら知り得なかったことなので、自分の視野が広がり、多様性を受け入れることの大切さを学びました。
また、家での会話はすべて英語なので、語学学校だけでは学ぶことができない日常会話の言いまわしや、ネイティブの会話スピードに慣れる練習もできました。
オーストラリアでのホームステイって最悪!ホームステイのデメリット
オーストラリアのホームステイで最悪な思いをすることもあります。
ホームステイをビジネスとして運営しているホームステイオーナーも多く存在し、その場合には次のようなことが起こり得ります。
オーストラリアは水不足というのもあり日本よりも節水の意識が高いですが、あまりにも短すぎる時間制限は水道料金の節約のためにホームステイオーナーが行っていることです。
私の場合は真冬のメルボルンでヒーターを使うことができず、部屋にいるときは常に布団にくるまって凍えていました。最初の3か月間くらいは常に風邪をひいていましたね。
ビジネスとしてホームステイを行っているオーナー達は、ただ単に大家感覚で学生を受け入れているため、学生たちに興味がなく、食事以外のフリータイムに積極的に交流を深めようとしません。
ホームステイ先の父親の中には、同居している学生に触れようとしたりキスしようとした人もいます。これは特に日本人女性へよく起こる問題です。
これらの理由から、多くの良い口コミ・レビューがあるホームステイ先を選ぶことが非常に重要です(良いホームステイを選ぶ方法の
もし何か問題が発生した場合は、警察に連絡して相談してください。
(緊急時の番号:000 緊急でない警察相談:131 444 または、交番へ直接行く)
もしあなたが身の安全を感じることができない不安な状況であれば、ホームステイを解約し、他のステイ先を見つけるまでホテルに泊まることをオススメします。
私の日本人の友人は、洗濯する際にホームステイ先の父親に頼んでもいないのに下着が入った洗濯物を勝手に運ばれたり、夜中に部屋をノックされたり、ホームステイ中もホームステイ後も毎日朝から晩までメッセージが来る被害にあっていました。
オーストラリアのホームステイ費用は通常1週間あたり$250~$300(21千円~25千円)かかります。
シェアハウスであれば、同じ郊外の立地でオウンルームでも週$100~$350(8千円~29千円)くらいで見つかることが多いです。
シェアハウスの費用にもっと知っておきたい場合、以下の記事を見てみましょう!
私の場合は、いかなる理由でも帰宅が夜7時半を過ぎると夕飯は自腹で購入して用意をしなければいけませんでした。
ホームステイ料金に夕飯代は含まれていたので、正直納得がいきませんでした。
また、田舎だとバスの本数も少なく、時間通りに来ないため電車の乗り継ぎに間に合わないこともよくあります。
家によっては虫を全然見ないこともあるそうですが、私の場合は毎朝キッチンに小さいアリの大行列ができていました。朝ごはん用のパンやジャムやハニーの瓶の中にも大量のアリが…。
木造でスキマが多くある古い家は要注意です。
掃除もあまり細かいところまで行き届いている感じはしなかったです。家具が壊れていてもそのままということもあります。
門限が早い場合、学校でできた友人らと授業の後に遊びに出かけたくても、自分だけ帰宅しなければいけないことが多く少し寂しい思いをするかもしれません。
まず、猫アレルギーがあるとエージェントに伝えていたのに室内に2匹猫が住んでいました。
そしてまさにビジネスとしてホームステイを運営している家庭で、食事の以外時間にリビングルームにいると鬱陶しがられるので、私も私以外の学生たちも常に自分の部屋にいました。
しかし、その分食事の時間は集中して積極的に自分から話すようにし、英語の練習はすることができましたが…。
ホームステイ先はエージェントに頼むと、当たり外れの振り幅が非常に大きいです。友人の中には天国のようなステイ先に恵まれた人も多くいます。
1か月間だけの契約だったため私は我慢してしまいましたが、ホームステイが合わない場合はステイ先を変えてもらうか、早めにシェアハウスに移ることも視野に入れるといいです。
これらの理由から、多くの良い口コミ・レビューがあるホームステイ先を選ぶことが非常に重要です
良いホームステイのチェックリスト
価格はいくらなのか?
- 長期滞在に対する割引はあるのか
留学エージェントを通して予約をする場合、手数料が取られることに注意してください。ホームステイの料金によって変わりますが、最大$300~$500(24,612円~41,020円)かかるため、直接自分で予約することをおすすめします。
自分で直接予約する方法については、次のセクションをご覧ください。エージェントの手数料は非常に高いため、必ずよく確認しましょう。
立地は良いか?
語学学校までの近さ、駅やバス停まで歩いていけるか、ビーチなどの自然があるか、など。
学校までの通いやすさや観光地や繁華街までのアクセスの良さ、掛かる交通費も確認しましょう。
家族構成はどうなのか?
- 子供はいるのか、それとも大人だけなのか
また、シングルマザーの家庭で男性が家族内にいない場合もあります。女性の場合はそういった家庭を選ぶと、異性がいないことで様々な面で気が楽ですよ。
ペットを飼っているのか、いないのか?
自分の部屋の中にもペットが入ってくることがあるため、あまり慣れていない人はペットなしの家庭を選ぶのが良いと思います。
その家族と住んだ経験がある学生からの強いオススメがあるか?
口コミは非常に参考になります。悪いレビューがあるということは、そういうことです。
ホストファミリーは中学生や高校生を受け入れているか、または大人だけなのか?
また、私の場合では同居していた中学生の女の子達とホストマザーがトラブルになっていました。
どの食事が料金に含まれているのか?
できれば、どのような内容の食事がメインなのかも確認しましょう。慣れない土地での毎日の食事はモチベーションにとってもすごく大切です。
キッチンや冷蔵庫を使用することができるのか?
冷蔵庫もどれくらいの範囲を利用したいのか、トラブルの元となるので必ず買い物をする前に予めホストファミリーに確認しましょう。
ベッドルームの大きさはどのくらいなのか?シェアorオウンルーム?
いつでもシャワー、お風呂を使うことができるのか?
バスタブがあっても、日本とは違いお湯を張って湯船に浸かるということは基本的にはできません。騒音防止のために、シャワーは午後9時までに利用などと決まっていることもあります。
インターネットは料金に含まれているか?
自分以外の他の学生も一緒に滞在するのか?
Homestay.comからのホストマザーと日本人の留学生
喫煙が許可されているのか?(喫煙者の方のみ)
オーストラリアでは屋内での喫煙は一般的に許可されていません。ニオイなどの問題もあるので、予め喫煙者であることは伝えましょう。
良いホームステイを見つけて予約する方法
留学エージェントを利用する 語学学校を利用する 自分で個人手配する
自分の前に入居していた学生がホームステイを延長した場合などに、入居2週間前などの直前のタイミングで突然ステイ先が変更される場合もよくあります。
また、高額の手配料と空港送迎料($300~$500 (24,612円~41,020円))が掛かるため、ホームステイ料金が非常に高価になってしまいます。
これを使うとすべての過程を自分で行うことができ、様々なホームステイのオプションや内容を同時に比較できます。
高額の料金を払ってエージェントに頼んでまで運任せでホストファミリーを選ぶよりも、断然かしこいやり方だと思います。
オーストラリアでのホームステイなら短期でも長期でもおすすめです!
現時点で、Homestay.comにはブリスベン内で180件のホームステイが登録されています。
また、表示する通貨を、日本円またはオーストラリアドルか選択することもできます。
はたまた、ビーチに近いホームステイ先を選ぶのも良いですよね!
ブリスベンのホームステイマップ(Homestay.com)
価格 口コミ、レビュー 人気度 家の特徴(インターネット、スイミングプールなど) オーストラリアの家は大きいので、スイミングプールやBBQができるような大きい庭がある家もあります。日本ではなかなか考えられないですよね。 どのような人を受け入れているのか(男性/女性/カップルなど) 同性のみの共同生活は、様々な面でより楽です。
どのようなホストファミリーで、どのような生活スタイルなのかを詳しく知ることができます。
ホストファミリーによっては、たくさんの交流やサポートをすることを好みますが、学生に干渉せず自由にさせておくことを好むファミリーもいます。
彼らの家族の写真もここから見ることができます。
また、彼らがどのくらいの期間ホームステイを受け入れているのかを見ることもできます。期間が長いということは、学生を受け入れる経験が豊富でより良いホストファミリーである可能性が高いです。
ホストファミリーの例
夕食が料金に含まれているホームステイ先もあります。
一般的なルールには次ようなものがあります。
喫煙の可否 ⇒家庭によっては喫煙者NGの場合もあります。 門限があるか
⇒門限があるとアルバイトや友達と出かけることが難しくなります。友達を招待することができるか
⇒できる家もありますが、あまり多くないと思います。キッチンを使用できるかどうか
⇒それによって、昼ごはんなど自分で用意する必要があるときに作れる料理のレパートリーが変わります。
ホームステイファミリーが非常に厳しい家庭だった場合、とても残念な気持ちになりますよね。これが、日本で一般的に「ホームステイは運」と言われる理由のひとつです。
レビュー・口コミ
5つ星の口コミがたくさんある場合、良いホームステイが体験できる可能性が高いです。多くの口コミの中では、食事の内容や質について書かれています。これは非常に重要なポイントです。
中には、実際の食事の写真を載せている口コミもあり大変参考になりますよ。
また、注意するべき悪い点についても言及されています。
また、このようにそのホームステイ先に前に住んでいた日本人が書いた口コミも見ることができます。
日本人が書いたレビュー
もしこのような良いレビューがあれば、オーナーが親切で、ビジネスのようにホームステイを行っていないということを確信することできます。セクハラの問題がないということも分かります。
エージェントを使用すると、あなたの性格にあった良いホストファミリーとマッチングされるかどうか、ホストファミリーがどのような学生を期待しているのか、最後まで分かりません。
もしあなたがただ宿泊先としてホームステイを利用したいのであれば、あなたに干渉せず自由にさせてくれるファミリーを選んでください。
または、ファミリーとのたくさんの交流や、たくさんの助けを必要としているのであれば、そういったことをしてくれるホームステイ先を選びましょう。
Homestay.comでホームステイを予約する方法
この手数料は、ウェブサイトに記載されている料金に追加して支払うものです。
15%の手数料はHomestay.comに支払われ、残りの料金はホストファミリーに直接支払われます。(基本的には現金で)
一見この手数料は高く感じるかもしれませんが、実際には通常のエージェント手配料($300以上「24,612円」)よりも安いです。
さらにHomestay.comで予約する場合、ホストファミリーが無料で空港送迎をしてくれます。その反面、エージェントで予約する場合は空港送迎料がかかります($150以上「12,306円」)。
以下の表では、Homestay.comの手数料と一般的なエージェントとの料金を比較しています。(週$250のホームステイ費用と仮定した場合)
Homestay.comでは、特に2か月未満のホームステイをする場合に安くなります。
Homestay.com | ||
---|---|---|
また、それらの日付での価格を確認する必要があります。
また、この際に他の気になることや質問したいことをホストファミリーに聞くこともできます。(ペットの有無や喫煙についてなど)
ホストファミリーが喜んであなたを迎え入れる意思があり、あなたもそのファミリーと生活したいと思うのであれば、お互いに予約を確定することができます。
また、ホームステイの予約に関する質問は、いつでも自由にホストファミリーに送ることができます。
空港までの送迎ができるかどうかも尋ねることができますよ。送迎がない場合は、大きい荷物を持って自分でタクシーやウーバーを使わなければいけないため、なるべく送迎はお願いしましょう。
オーストラリアで喜ばれる日本からのお土産
オーストラリアのホームステイにお土産はぜひ持っていきましょう!
お土産を持っていくことで、ホストファミリーに最初から良い印象を持ってもらえますし、日本の文化に少しでも興味を持ってもらえたら会話のきっかけにもなるので、お土産はとても良いコミュニケーションツールとなりますよ。
また、長い期間ホームステイを受け入れ続けているファミリーの場合、毎回たくさんのお土産をそれぞれの学生達からもらっている可能性が高く、物が溢れてしまって困っている場合もあります。
なのでそういったファミリーへのお土産は物ではなくお菓子や化粧品などの消耗品が最も喜ばれます。
~ おすすめの日本お土産 ~
日本のお菓子
日本のスーパーに売っているような普通のお菓子でも非常に喜ばれます。せっかくなので日本っぽい味のお菓子を選ぶと良いでしょう。
キットカット オトナの甘さ 抹茶
カントリーマアム バニラ&ココア
ハッピーターン
日本のハイテク文房具
コクヨ ハリナックス
紙同士をプレスしてくっつけているので、シュレッダーにもそのままかけれますし芯が切れることもないです。
パイロット 消せるボールペン フリクションボール
お茶
おーいお茶 抹茶入りさらさら緑茶
お湯や水に溶かすだけで手軽にすぐに飲むことができる、粉末タイプのものが持ち運びにも便利でおすすめです。
おーいお茶 さらさらほうじ茶
お肌のパック
最近は日本らしい面白いデザインのものも増えているので、写真を撮りあって楽しんでもいいですし、しっかりと保湿・美肌効果もあるので、女性へのプレゼントでは間違いなく喜ばれるお土産です。
個人的にも、パックはお土産でもらって嬉しいものランキング1位です。
お江戸アートマスク
ほうじ茶や緑茶、抹茶はオーストラリアでもとても人気がありますし、日本の文化を話すきっかけにもなりますよ。
お湯や水に溶かすだけで手軽にすぐに飲むことができる、粉末タイプのものが持ち運びにも便利でおすすめです。
ポケモンフェイスマスク
扇子
100円ショップに売っているものがデザインの種類も豊富で、安価でおすすめです。
扇子
その他の重要なこと
食事の時間
ホストファミリーを何と呼ぶか?
あなたに何かアレルギーがあるか?
礼儀正しくいる
毎日必ず、Good morningとGood nightはホストファミリーに必ず伝えましょう。 会話に積極的に参加しましょう。ホストファミリーはあなたの一日の出来事と、日本について話を聞きたいと思っています。 常に自分の部屋に引きこもることはやめましょう。 食事の後や、ホストファミリーが何かあなたのためにしてくれたときは必ずThank youとお礼を言いましょう。
洗濯の頻度
私は下着類は自分で手洗いをして部屋に干して、なんとかやりくりしていました。どうしても洗濯が必要な場合は、ホストファミリーに伝えれば臨時で洗濯してくれることもあります。
しっかりと意思表示をする、分からなければ聞く
断りづらいこともあると思いますが、嫌なことはハッキリと嫌と伝えましょう。
英語が聞き取れなかったときには、もう一度ゆっくり言ってもらえるか聞き返して、相手が伝えたいことをきちんと理解することも、お互いに勘違いや不信感を生まないためにもとても大切です。
宗教や言葉の問題
国によって宗教や文化が違うため、オーストラリア料理ではなくフィリピン料理だけが毎日出されたり、毎週日曜日は家族と一緒に教会へ行くことが決まっていたり、家族が英語ではない言葉で会話をしてしまっているということもよくあることです。
その場合、英語で会話をしてもらうようにきちんと頼むことが大切です。なによりも、個人手配で自分でホームステイを選べば、このようなことは起こらないですよね。
最後に
ホームステイにはメリットがあればデメリットもあると冒頭でお伝えはしましたが、あなたの人生経験にとって必ずプラスになるということは確証できます。
私は知識不足だったこともありホームステイ先に恵まれたとは言えませんが、経験してみて良かったと心から思っています。
日本での生活や考え方の常識が良い意味で一気に壊れるので、自分の視野や許容量が広がり、国際性を身にるけることができます。
そんな私も、ホストマザーがおすすめしてくれた旅行ポイントにこの間やっと行ってきたため、写真を送ったらとても喜んでくれました。
そのためのしっかりとしたホームステイ選びに、Homestay.comをおすすめします。
それでは、あなたがオーストラリアでの生活を思う存分に楽しむことをお祈りしています!もし何か質問があれば、気軽にコメントをくださいね。
Disclosure: Some of the links provided in this post
Icon Attribution:
Icons by Freepik from www.flaticon.com
Icons by dDara from www.flaticon.com
Icons by smalllikeart from www.flaticon.com
Icons by smashicons from www.flaticon.com
Icons by surang from www.flaticon.com
Icons by Good Ware from www.flaticon.com
Icons by Surang from www.flaticon.com
Icons by Nhor Phai from www.flaticon.com
Icons by Eucalyp from www.flaticon.com
Icons by Pause08 from www.flaticon.com